お盆にひとりっぷで東福寺へ

次はどこに行こうかとスマホで検索。

駅からバスに延々とのって行くようなところは避けたいし、

と悩んで、東福寺に向かいました。

 

駅から少し歩きましたが、

台風前で風が強かったのでそこまで辛くありませんでした。

晴天だと境内も広いし、辛いものがあるだろうな。

 

f:id:fuwarikun:20190915034839j:plain

入ってすぐ、拝観料を支払って通天橋へ。

 

 

f:id:fuwarikun:20190915034902j:plain

 

 

青もみじが美しかったです。

紅葉の時期は人でいっぱいになるんでしょうね。

江戸時代の歌川広重の浮世絵にも描かれています。

でも紅葉の時期は通天橋での写真撮影は禁止だそうです。

 

f:id:fuwarikun:20190915034947j:plain

橋の左右で庭園の形式が違っています。

 

f:id:fuwarikun:20190915035012j:plain

f:id:fuwarikun:20190915035108j:plain

 

 

開山堂。

 

 

f:id:fuwarikun:20190915035157j:plain

 

 

本堂の屋根瓦が美しくて。。

 

f:id:fuwarikun:20190915035343j:plain

f:id:fuwarikun:20190915035414j:plain

国宝の山門は、

横側の階段が気になりました。

何をするためにあるんだろう、とか気になって・・・。

 

f:id:fuwarikun:20190915035500j:plain

偃月橋は一番奥にある橋です。

f:id:fuwarikun:20190915035932j:plain

塔頭の龍吟庵などに行く橋です。

f:id:fuwarikun:20190915040022j:plain

1603年に架けられた、木造の橋。

よくこれだけしっかりしたものが・・・・と驚きました。

f:id:fuwarikun:20190915040051j:plain

明日に続く。